2015年3月19日木曜日

大人の修学旅行

ちょっとブログをサボっていました・・・

 

先月のお話ですが社員旅行に行ってきました
 
 
 今回のコンセプトは
 
大人の修学旅行
 
我々の地方では小学校の修学旅行と言えば
 
京都・奈良
 
今回は昔を思い出し
 
そのルートで行ってきました
 



バスに乗り込んだらカンパ~イ!
 
ここで調子に乗って飲み過ぎると
 
後に影響を及ぼすのでホドホドに
 
 
 
 
 
ひとつ目の行先は
 
 
そうです10円硬貨に書いてある建物です
 
世界遺産です
 



とりあえず、まずはコチラで集合写真
 
 
 
 

2番目は
 
 
建物の長さが三十三間(約120m)
 
お堂の中には1000体の仏像
 
こちらこそ33年ぶりに来ましたが
 
圧巻です!
 
 
 
 
建物の中は撮影禁止なので他から流用・・・
 
やはり京都は外国人観光客が多い!
 
こういうの外国人が見たら喜ぶだろうなぁ~
 
 
 
 

本日最後の観光地は
 
 
言わずと知れた「清水の舞台」が有名
 
 
 
 

「清水の舞台から飛び降りたつもりで」
 
なんてことわざがありますが
 
舞台から下を覗くと
 
とても飛び降りる勇気はありません・・・
 
 
 
 
 

本日のお宿
 
 
 
 

風呂を済ませ宴会会場に足を運ぶと
 
あけみちゃんがいっぱいいるし・・・
 
そうなんです
 
弊社の社員旅行はこれからが本番です!
 
いかにみんなを楽しませるのか?
 
若手の社員さん達がプロジェクトを立ち上げ
 
あれやこれやと考えて披露してくれます
 
 
 
あけみちゃんにお酒をついでもらっちゃった(笑)
 
 
 
 
 

恒例のゲームが始まります
 
 
 
 

踊っているのか倒れているのか?
 
 

趣向を凝らして楽しんでいます♪
 
 
 
 

こちらでも集合写真
 
ヘンな人が居ますが気にしない~
 
 
 
 

 この後2次会でホテルのラウンジへ
 
他のお客様を巻き込んでのこの盛り上がり
 
いつもの事です
 
 
 
 
部屋に帰れば3次会
 
機械体操が始まったみたいです
 
この後まくら投げが行なわれたかは内緒です・・・
 
 
 
 

次の日は奈良の
 
 
日本最大の大仏さんがいます
 
 
 
 

ここでは案内の方が来てくれました
 
この方がとてもいいんです・・・
 
ピンクの帽子がお茶目でしょ?
 
 
 
 

さすがにデカイ!
 
 
 
 

鼻の穴の大きさと同じ穴が空いた柱
 
小学生の時は簡単に通れましたが
 
大人となるとキツイ・・・
 
引っ張ってなんとか通れました
 
 
 
 
 

東大寺で集合写真
 
 
 
 

そして
 
お隣の二月堂でも
 
 
 
 

今回の旅の最後は
 
日本で最初の世界遺産
 
法隆寺
 
じみ~なのか、外国人がほとんどいません
 

やはり外国人は派手なモノが好みらしいです
 
 
 
 
お陰様で今年も社員旅行へ行くことが出来ました
 
弊社の社員旅行としては行先は何処でも良いです
 
宴会が出来て温泉入って美味いモノが食べれれば
 
 
ズバリ目的は仲間つくり!
 
 
日頃は仕事でしか繋がりのない方々が一緒に遊ぶ
 
その旅行をみんなで作り上げてみんなで楽しむ
 
だから
 
慰安旅行ではなく社員旅行なのです!
 
 
さて、来年はどこへ行きましょうか?
 
 


2015年2月11日水曜日

今週末は横浜で世界コマ大戦!

こちらで何度も書かせていただいている
 
 
 
 
 
 
コマ大戦は
 
日本の中小町工場だけでは留まらず
 
中小企業や地域を元気にする為に開催しています
 
 
そして
 
前回の第2回全国大会は
 
我らが東海地区予選を勝ち抜いた
 
 
 
 
 
 
 
 
その時の決勝戦動画
 
一進一退のシーソーゲームが蘇ります・・・
 
 
 
あれから2年
 
いよいよ横浜に全国大会が帰ってきました
 
それもグレードアップして
 
その名も
 
 
 
http://www.worldkoma.jp/
 
 
が今週末の
 
2月15日(日)
 
に横浜の
 
 
 
http://www.osanbashi.com/hall/

 
 
で開催されます
 
 
 
今回の参加チームは
 
・前回の全国大会優勝の「チームシオン」
 
・全国の地区予選を勝ち抜いた15チーム
 
・日本国外各国から選抜された11チーム
 
・正副会長招待高校生コマ大戦優勝チーム
 
そして
 
・当日行なわれる地区予選次点チームの
 
最終予選(敗者復活)を勝ち抜く1チーム
 
 
合計29チームで決勝トーナメントを開催します
 

 
私も決勝トーナメントで濱垣スポンジの介として
 
行司(ジャッジメント)をさせていただく予定です
 
 
目の前で繰り広げられるドラマチックな戦いが
 
とっても楽しみです♪
 

http://www.ustream.tv/channel/sekaikoma
また当日は
 
 
開催されております
 
 
http://contents.koma.bz/document/worldkoma/information-map.pdf
 
 
 
コマ大戦に関わっている企業はもちろん
 
地元横浜の企業やお知り合いの企業も
 
 
 
弊社も出展していますので是非お越しください!
 
 ブースナンバー[B46]
 
 
 

2015年2月6日金曜日

テレビ番組収録

ちょっと前のお話です
 
 
コマ大戦に関わり始めて
 
いろんな方々とお知り合いになり
 
その中でも
 
メディアの方々とも関わる事もあります
 
 
 

この番組の収録にオジャマしました
 
NHK放送番組 
 
 
番組の内容は
 
製造業の企業同士が
 
与えられたテーマで製品を製作し
 
戦わせるという番組
 
 
 
そろそろ放送日も迫ってきましたので
 
  こちらでネタを小出ししても良いかと・・・
 
 
 

じつはこの番組のロケ地(スタジオ)は
 
我らが地元の
 
 
 
そこで今回は
 
コマ大戦で一緒に活動をしている企業の
 
 
が出場されるということで応援に行ってきました
 


 
今回のテーマは「コマの長回し」
 
前回もありましたのでこのテーマは2回目
 
準備に余念がないクリタテクノの黒田氏
 
 
 
 

この機械でコマを回します
 
コマの回転数は1500回転/1分間
 
 
コマの製作条件は
 
直径50mm以下 重さ500g以下
 
材質・形状は問いません
 
 
前回の記録は18分56秒
 
前回の記録をあっさりと抜きたいところですね
 
 
 
 
 コレが戦ったコマ
 
まだお見せできないのが残念です・・・
 
 
 
 
 
さて、結果はいかに!?
 
 
 

 
戦い終わった後の記念撮影
 
この顔を見たら結果が解るでしょうか?(笑)
 
 
NHK名古屋放送局の
 
 
が快く一緒に写ってくれました
 
 
 
 
 
戦った後のお疲れ様会の模様
 
「カンパ~イ!!」
 
 
 
番組のご案内です
 
NHK総合テレビ
 
 
放送日時は
 
平成27年2月19日(木)午後10:55~(全編)

平成27年2月26日(木)午後10:55~(後編)
 
 
全編、後編と2週に渡って放送されます
 
 
乞うご期待ください!
 
 
 


2015年1月27日火曜日

シルバーコマ大戦!

今までこの場で何度も書かせていただきましたが
 
弊社は
 
全日本製造業コマ大戦
 
の目的に賛同し
 
「日本の中小町工場を元気にする為」
 
または
 
「地元地域の活性化の為」
 
または
 
「子ども達にモノつくりの楽しさを伝える為」
 
などなど
 
コマ大戦の効果はとても計り知れず
 
活動をしております
 
 
 
 
そこで今回は題して
 
「シルバーコマ大戦!」
 
お年寄りの方々にコマ大戦をやっていただきました



地元の老人福祉介護施設「水車の森」
 
 

 
 
今回はテレビカメラも入り



この模様は夕方のニュースでも報道されました
 





今回も使用するのは弊社が扱っている
 
”子どもコマ組み立てキット”
 
 
 
 
 
テーブルごとにレクチャーしてコマを作っていただきます
 
 
 
 

さて、いよいよ本番、コマ大戦の開催です!
 
 
 
 

結果は大盛況!
 
 
 
 

表彰式
 
 
 
 


今回の取り組みは
 
地元の北名古屋市の「市民協働推進事業」
  
である
 
コマ大戦連携事業実行委員会の活動として
 
取り組んでみました
 
 
 
指先を使う事でお年寄りの方々の「リハビリ」に
 
もう少し突っ込むと「回想法」に役立てないか?
 
 
 
今回の取り組みだけで「リハビリ」や「回想法」に
 
どれだけ役に立ったかはまだまだと思いますが
 
今後も続ける事が大事だと思っておりますので
 
今後の弊社の取り組みに期待していてください
 
 
地域貢献!
 
こんな形ですが実現できてうれしいです
 
 
全日本製造業コマ大戦の活動を通じて
 
「スポンジ加工屋」が日本を元気に!
 
今後も取り組んでいきたいと思います
 
 
 
 
 

2015年1月12日月曜日

初詣&商売繁盛祈願

先週末は初詣へ
 
商売の神様である豊川稲荷です
 
 

会社全員となると流石に人数が多過ぎるので
 
今回は商売という意味で営業全員と工場代表1名
 
 
 
 

御祈願の受付玄関

小さいときに祖父に連れてきてもらった以来です
 
 
 
 

歴史ある建物なのでしょう
 
素晴らしい庭園です
 
 
 
 

祈願中は写真ご遠慮ということなので
 
お札のみということで
 
 
 
 

全員で精進料理を頂いて参りました
 
 
 
 
 
こんなモノばかり食べていたら体が良くなるでしょう
 
 
 
 

食事後は表から祈願
 
 
 
 

 立派な建物です
 
 



お稲荷様なので狛犬ならぬ狛狐
 
 
 
 
 
線香を焚いてきました
 
 
 
 

頭が良くなるように・・・
 
ものすごく煙いです(泣)
 
 
 
 
 

帰りは参道の商店街へ
 
 
 
 

5年前に来た時に入った食堂
 
まだやってて良かったぁ~
 
 
 
 

豊川名物(らいしい)ポンポコラーメン
 
6食入りで400円!安い!!

コレを知らないということはよそ者らしい
 
 
 
 
じつは・・・
 
会社の仲間達と初詣に行き始めたのは去年から
 
そしたら去年の業績が良くなったんです!
 
 
神頼みだけに頼る訳ではありませんが
 
これからも続けていこうと思っています
 
 
 
 
 


2015年1月6日火曜日

謹賀新年

謹んで新年のお慶びを申し上げます
 
本年も何卒、倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
 
 
みなさまはお正月休みをいかが過ごされたでしょうか?
 
 
 
 
元旦は毎年恒例の会社往復初日の出ジョギング
 
しかし
 
今年も生憎の天気で雪が降り初日の出が・・・
 
 
しっかり日の出の方向を見てお天道様に
 
今年の想いをしっかり伝えておきました
 
 
 
 
 
 2日からは亡き先代の故郷である石川県へ
 
新年の挨拶と報告をしてきました
 
 
 
 
 今年のカレンダー
 

今年はカメラマンに撮影してもらった
 
かっこいいコマカレンダー
 
優勝コマしか載っていない貴重な逸品
 
 
 

 
もちろん弊社の大田区場所で優勝した
 
「子どもコマPRO」
 
も9月のページにしっかり載っていますので!
 
 
 
弊社の優勝コマミニレプリカ
 
 
 
 
 
今年はまた、新しい事へのチャレンジの年です
 
新しい試みで1月から週休2日制を導入しました
 
社員さんにとって働きやすい環境を目指します
 
 
また、新しい組織体制と、製造部門への投資も
 
詳しい事は、随時この場で発表をしていきます
 
 
 
皆様にとって本年も良い年でありますように!

 

師勝化成株式会社

代表取締役 濱垣一郎